人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「リンダ リンダ リンダ」の前田亜季のドラムこそがロックンロールなんだ

山下敦弘「リンダ リンダ リンダ」を再見。

女子は女子であるというだけで祝福される瞬間がある。たとえそれが映画の中だけだとしても。ひるがえってみるに、男をそういうふうに描いた映画はあまりない気がする。映画監督は大多数が男性だからだろうか。とにかく、この子たちがこうしてフィルムに固定されたことは喜ばしい。

山下の、気まずさに対する感覚は注目に値する。

音楽。いつまでも聴いていたい前田亜季のドラム。ブルーハーツの曲が、まるでビートルズのように聞こえる。やたらとおおざっぱないいかただが、説明はしない。

音楽がいいのはもちろんとして、ぼくだったら、一切演奏シーンを省いてリメイクしたい。それでも充分おもしろいはず。いやむしろ、そちらのほうがおもしろいかも。バンドをやろうとして奔走するだけの少女たち……

にぎわう文化祭。冒頭、教室から教室へと移動していく前田亜季。ざわめきをざわめきとしてとらえながら、会話の声も埋没させないクリアな録音。すばらしい。

---

リトル・ウィリーズ

1曲目のイントロの幾何学的なフレーズ、ポール・ウィナーズがカントリーを演奏したらあるいはこんな感じかも、と思わせる。打って変わって2曲目は、ディランがやりそうなダルなブギー。全体としてはまあ、シブい音楽ということになるのだろうけど、わりととっつきやすいのでは。

ノラ・ジョーンズがいるという理由でこのレコードがバカ売れするとしたら、痛快なこと。

---

今年度版のアンケート、このブログでも公開されています。目次はこちら。冊子版を持っていないひとで、これを読んで冊子版がほしくなったひとは、森山まで連絡ください。

もちろん、今度の日曜日、26日に開催されるPPFNPでも配布いたします。DJ一同、腕によりをかけて選曲していますので、こぞって遊びに来てください。

今日はストーンズを見てきます。

(森山)
by soundofmusic | 2006-03-22 08:42 | 日記


<< 冷やかし半分でストーンズを見に... Pure Pop For No... >>